47BASE logo
  • 栃木特集
  • 連載
    sightseeing
    観光
    gourmet
    グルメ
    park
    公園
    Ramen
    ラーメン
    Shrine
    神社仏閣
    Facility
    施設
    restaurant
    飲食店
    souvenir
    お土産
    interview
    インタビュー
    outdoor
    アウトドア
    archive
    編集部ログ
    series
    連載
  • 栃木のエリア
    Northeast
    北東(県北)
    Northwest
    北西(県北)
    Central
    中央(県央)
    Southeast
    南東(県南)
    Southwest
    南西(県南)
    area
    栃木のエリア
  • 47BASEについて
    about
    47BASEについて
    media guide
    媒体資料
    advertising
    広告
    PR article
    記事作成
    PR movie
    動画作成
    Feature page
    特集作成
  • 記事
  • お知らせ
  • お問い合わせ

タグ: 南西エリア

解体・土木・造園・リフォームまで家まわりの困りごとまるっと解決!/株式会社Oslink インタビュー

家まわりの困りごとまるっと解決!/株式会社Oslink インタビュー

栃木県栃木市に拠点を置く株式会社Oslink(以下、オーエスリンク)は、2025年で会社設立から10年目を迎える、建設関連のお仕事をされている会社です。 栃木県にはたくさんの建設会社がありますが、その中でオーエスリンクは […]

野木町煉瓦窯〈野木町〉国の重要文化財に指定される歴史的な観光スポット

野木町煉瓦窯

栃木県野木町にある野木町煉瓦窯(旧下野煉化製造会社煉瓦窯)は、明治時代以降、建築材料として需要が高まった煉瓦を約80年もの間生産していた煉瓦窯。 野木町煉瓦窯は1890年に完成し、1979年に国の重要文化財に指定され、2 […]

雄琴神社〈壬生町〉1091年創建した栃木県・壬生町の指定文化財

雄琴神社 拝殿

栃木県壬生町にある雄琴神社(おことじんじゃ)は、1091年に創建された歴史ある神社。 拝殿に向かうと最初に目に入る銅製鳥居は栃木県指定文化財に、本殿や拝殿、これらに繋がる随神門は、壬生町指定文化財に指定されています。 こ […]

東雲さくら橋〈壬生町〉両岸に立ち並ぶ桜並木が見事な黒川に跨る橋梁

東雲さくら橋

壬生町にある桜の名所、東雲公園にかかる東雲さくら橋は、両岸に立ち並ぶ桜並木を見れる観光スポットです。 「しののめ花まつり」が開催されるお花見の時期には、東雲さくら橋の周辺に屋台も並び、多くの花見客で賑わいます。 橋の南側 […]

東雲公園〈壬生町〉公園脇の黒川に沿う桜並木を楽しめる!とちぎの景勝100選選定スポット

東雲公園 桜

壬生町にある東雲公園は、色鮮やかな桜やハイキング、広場でアクティビティを楽しめる観光スポットです。 3月下旬から4月上旬にかけて、東雲公園で開催される「しののめ花まつり」の時期には、公園の脇を流れる黒川の岸に並ぶ、東雲桜 […]

巴波川〈栃木市〉江戸時代にこの地の発展を支えた!市内の中心を流れる舟運の物流網

巴波川の様子

栃木市倭町周辺、栃木市の中心部を流れる巴波川(うずまがわ)。 栃木市は、歴史と文化が色濃く残る魅力的な地域で、その中心を流れる巴波川は、栃木市の象徴ともいえる存在です。 川は栃木市を北から南へと縦断し、市内の多くの観光ス […]

栃木市立文学館〈栃木市〉蔵の街に佇む大正時代の庁舎を利用した文化施設

栃木市指定文化財 栃木市立文学館

2022年に開館した栃木市立文学館は、栃木市にまつわる文学・美術・歴史関連の資料を中心に展示している文化施設。 江戸末期〜昭和前期に建造された蔵が多く立ち並ぶ街並みから、”蔵の街”として知られる、栃木市の中心部にあります […]

足利織姫神社〈足利市〉縁結びやロケ地で知られる名所!「愛の鐘」からは市内を一望

足利織姫神社

足利織姫神社は、鮮やかで大きな朱色の社殿をはじめ、229段に及ぶ麓の鳥居から社殿まで設けられている階段が特徴的な縁結びの神様を祀っている神社です。 広大な敷地の境内には「縁結び広場」「縁結び坂」「愛の鐘」といった、縁結び […]

城山公園〈小山市〉思川桜やソメイヨシノの名所!祇園城の名残のある都市公園

城山公園 小山

小山市にある城山公園は、園内に咲き誇る小山市の花「思川桜(オモイガワザクラ)」や「ソメイヨシノ」といった桜の花見スポットとしても知られ、敷地内に祇園城(小山城)の名残を残す都市公園です。 草木の茂る様子が城山公園の1つの […]

涌釜神社〈佐野市〉出原弁天池のお隣 水と子守の神様が祀る神社

涌釜神社

栃木県佐野市にある涌釜神社(わっかまじんじゃ)は、水と子守の神様が祀られる神社。 名水百選に選ばれる出原弁天池のすぐ隣にあるので、池観光の際に一緒に訪れることをおすすめしたいスポットです。 駐車場 涌釜神社の駐車場は、神 […]

そば割烹 嵯峨野〈栃木市〉蕎麦はもちろん寿司・うどん・天ぷら・丼物・肉料理まで!

そば割烹 嵯峨野 寿司

栃木市大平町に店を構える、そば割烹 嵯峨野(さがの)。 手打ち蕎麦をはじめ、うどんやお寿司、天ぷらといった和食メニューを中心に、さまざまな食事が楽しめる和食店です。 その他にも、天丼・カツ丼といった丼物や各種おつまみ類、 […]

足利市立美術館〈足利市〉足利駅から徒歩10分!集合住宅と一体化した美術館

足利市立美術館

足利市立美術館は、1994年4月に足利市の再開発事業の一環として開館した、足利駅から徒歩で10分ほどの場所、足利市の中心部にある美術館です。 年間を通して国内の芸術家・作家をはじめとした様々な展覧会が開催されており、地元 […]

つがの里〈栃木市〉桜と蓮の名所!広い敷地で四季折々の自然を楽しめる

つがの里 栃木市

つがの里は、栃木市都賀町にある桜と蓮で有名な広大な敷地の公園です。 今回訪れた5月下旬は、蓮がわずかに咲き始めた頃だったので、もう少しで色鮮やかな蓮の花が見れそうな状態でした。 また桜が咲き誇る4月から1ヶ月ほどは、つが […]

舟定屋 本店〈足利市〉無添加・手作り!元祖芋ようかんの老舗和菓子店

舟定屋 本店 無添加 元祖芋ようかん

栃木県の南部エリア 足利市にある舟定屋 本店(以下、舟定屋)は、元祖芋ようかんの店として有名な老舗の和菓子屋です。 こだわりのさつまいもを使用し、一つ一つ丁寧に手作業で作られる芋ようかんは、まさに絶品! また無駄なものは […]

らーめん葉月〈野木町〉佐野ラーメンを踏襲した“優しい”お店

らーめん葉月 ラーメン

栃木県の県南エリア、野木町にある、らーめん葉月。 某有名ラーメン店で修行した店主さんによる、佐野ラーメンを踏襲した、醤油ベースの優しい味わいのスープ、舌触りの滑らかな中太麺が特徴のラーメン店。 またスタンダードなラーメン […]

若の原農村公園〈野木町〉一面に広がる鮮やかな芝桜・菜の花を堪能できる県南の観光地

若の原農村公園 芝桜

若の原農村公園は、4月上旬から5月上旬頃まで色鮮やかな芝桜や菜の花畑をはじめ、たくさんの植木鉢に並ぶチューリップも見れる、栃木県の最南端、野木町にある観光スポットです。 公園内の中心部は小高く盛り上がり、ベンチと屋根の設 […]

来陽軒〈足利市〉お客さんを大切にするご主人の想いが表れる毎日食べたい町中華

来陽軒 中華丼

栃木県足利市にある来陽軒は、お客さんを大切にする姿勢が素敵なご主人の作る料理を求め、地元足利市民を中心に、栃木県内外からもお客さんが訪れる中華料理店。 メニューはラーメンをはじめとする麺類から飯類、炒物、一品料理といった […]

蕎麦とスイーツ みかど〈壬生町〉自家栽培・無農薬・手打ちの十割蕎麦と絶品自家製スイーツ!

蕎麦とスイーツ みかど

栃木県壬生町にある蕎麦とスイーツ みかどは、手打ちの十割蕎麦と日替わりの自家製スイーツがいただけるお店です。 喉越しの良い手打ちの十割蕎麦は、自家栽培の無農薬蕎麦粉を使用し、お店に隣接する製麺所で作られているのも魅力! […]

壬生町城址公園〈壬生町〉地元の歴史を知れる各種文化施設を備える複合施設

壬生町城址公園 壬生町

壬生町城址公園は、1462年に壬生胤業(たねなり)によって築かれた壬生城の城址をはじめ、図書館や公民館、資料館といった施設が並ぶ、栃木県の南エリアにある公園です。 また壬生城が廃城した後は本丸を残し、堀や土塁は消滅して農 […]

姿川アメニティパーク〈下野市〉穴場的な花見スポット!桜の時期にはライトアップも

姿川アメニティパーク 下野市

下野市石橋にある姿川アメニティパークは、石橋駅から西へ車で6分ほどの場所、石橋中学校の近くにある公園です。 ステンドグラスが埋め込まれた約10mの高さがある風車風見台をはじめ、敷地内に植えられた草木や池の様子から、おとぎ […]

ラーメンショップ 城東店〈小山市〉小山駅から徒歩圏内!ネギチャーシューメンの名店

ラーメンショップ 城東店 ネギチャーシューメン

栃木県小山市の小山駅から程近くにあるラーメンショップ 城東店。 近隣に某有名ラーメン店が複数ある中で、人気の高い理由がわかる名店でした。 ラーメンショップ 城東店はじめ、小山駅付近は本当に美味しいラーメン店が多い。 ラー […]

ラーメン太七〈佐野市〉青ねぎたっぷりのビジュアルが印象的な佐野ラーメン!

ラーメン太七 佐野市

栃木県佐野市にある、佐野ラーメンの人気店、ラーメン太七。 ラーメン太七といえば、青ねぎがたっぷり入ったビジュアルが特徴の青ねぎラーメンが有名。 また青ねぎラーメン発祥のお店として、テレビ番組や雑誌で取り上げられることも多 […]

磯山弁財天〈佐野市〉緑豊かな境内に祀られる「磯山の大蛇」

磯山の大蛇 佐野

栃木県佐野市にある、磯山弁財天は水の神様を祀った神社。 すぐ近くには名水百選にも選定された湧水、出流原弁天池があるので、合わせて訪れるのがおすすめです。 入り口 磯山弁財天に向かう入り口には、カラフルな風車がたくさん。 […]

ココ・ファーム・ワイナリー〈足利市〉ブドウ畑と醸造場を巡るワイナリー見学でワインの魅力を堪能

ココ・ファーム・ワイナリー 葡萄

栃木県足利市にあるココ・ファーム・ワイナリーは、ワインの原料となる葡萄の栽培やワインの販売を行うワイン醸造場。 農民ロッソをはじめとしたココ・ファーム・ワイナリーのワインは、栃木県内の酒屋・リカーショップやスーパーで見か […]

観晃橋〈小山市〉天気が良ければ日光連山も!思川に架かる橋梁

Nikon D7100 光芒 作例 観晃橋

観晃橋は、小山市を流れる思川の上に架かる、4車線ある大きな橋。 小山駅西口から西へと伸びる栃木県道31号に掛かっています。   夏になると、観晃橋の下でBBQや花火をしている方がたくさん。 毎年恒例となっている、夏に開催 […]

佐野 サービスエリア 下り〈佐野市〉佐野ラーメンから伝統工芸品まで地元の魅力が詰まったサービスエリア

佐野サービスエリア 下り線

栃木県佐野市黒袴町にある佐野SA・下りは、品揃え豊富なショッピングコーナーに、広々きれいな施設が魅力のサービスエリア。 佐野SA・下りのショッピングコーナーでは、栃木県や佐野市の特産品・工芸品に出会えます。   また佐野 […]

蔵の街〈栃木市〉趣ある景観を眺めて周辺散策!無料駐車場もご紹介

横山郷土館 栃木市

土蔵造りの建物を多く残すことで、蔵の街として知られる栃木市。 江戸時代から明治時代にかけて栄えた商業都市として、多くの伝統的な蔵造りの建物が現存しており、まるでタイムスリップしたかのような感覚に包まれます。 趣ある蔵建物 […]

かどや食堂〈栃木市〉大満足のたんめん・マーボーラーメン・レバニンニク!

かどや食堂 マーボーラーメン

たんめんマーボーラーメン 栃木県栃木市大町にある中華料理店、かどや食堂。 赤い屋根が特徴のかどや食堂は、お昼時には行列のできる人気店です。 かどや食堂のメニュー こちらがかどや食堂のメニューです。 安い! どれもこれも気 […]

餃子研究所(一品香)〈小山市〉冷凍ラーメン・餃子自動販売機で名店の味をいつでも!

丸麺侍(一品香)冷凍ラーメン・餃子自動販売機

一品香(いっぴんこう)は、栃木県内でも特に高い人気を集めるラーメン店。 そんな一品香のお土産ラーメンや餃子を無人の自動販売機で購入できる、栃木県小山市雨ケ谷にある自販機コーナーをご紹介します。 一品香について 今まで数多 […]

レストラン倉井〈下野市〉地元民のソウルフード?何度も食べたくなる絶品ホルモン・レバー

レストラン倉井 ホルモンダブル定食 レバーダブル定食

下野市小金井にあるレストラン倉井は地元のソウルフードともいえるホルモンが名物の定食屋。 連日大盛況で、特に休日には行列が絶えず、県外から訪れるファンも多い人気店です。 地元の方との会話では、高確率で話題に上がるほど愛され […]

らーめん おぐら屋〈佐野市〉地元客から観光客まで幅広い層に支持される佐野ラーメン

おぐら屋(栃木県佐野市)で佐野ラーメン

佐野市出流原町にあるらーめん おぐら屋は、地元の方から観光客まで幅広い層に支持される佐野ラーメン屋。 お昼時には行列のできる人気店です。 ”これぞラーメン屋!”な雰囲気の暖簾がお出迎え。 おぐら屋のメニュー おぐら屋のメ […]

出流原弁天池〈佐野市〉水と緑が織りなす幻想的な絶景スポット

出流原弁天池 岩

栃木県佐野市赤見温泉の磯山公園内にある出流原弁天池は、環境省の名水百選に選定されている湧水。 また美しい自然環境を保護するため、栃木県の天然記念物として1956年に指定されました。 清らかな水と緑が織りなす、幻想的な雰囲 […]

Contact・link
株式会社Curiver 柄木田裕哉 鶴見社長
  • お問い合わせ

栃木県内にある会社・お店の広告掲載やPR等のご相談はこちらから

47BASE 媒体資料 2025.3
  • 媒体資料

広告掲載に関する資料の閲覧やダウンロードはこちらから

キュリバー 仕事風景
  • 運営会社

ブランディング・ホームページ制作・マーケティングは運営元のCuriverへ

ブランドサイト Curiver
  • ブランドサイト

写真撮影やグラフィックデザイン等のサンプルはブランドサイトへ

partnership
大豆乃館 ロゴ
亀の井ホテル 日光湯西川 ロゴ
おやじのハンバーグ ロゴ
道の駅ましこ ロゴ
株式会社Oslink ロゴ
道の駅湯西川 ロゴ
én doors ロゴ
有限会社スガマタ工務店 ロゴ
そば割烹 嵯峨野 ロゴ
美喜寿司 ロゴ
金精川のます池 ロゴ
吉澤本店 ロゴ
蕎麦とスイーツ みかど ロゴ
らーめん右京茂木 ロゴ
とん太ファミリー ロゴ
和風らぁめん いかり ロゴ
坂文精肉店 ロゴ
会津屋豆腐店 ロゴ
ふる里本舗 平家最中 ロゴ
麺らいけん ロゴ
レンティオ株式会社 ロゴ
sentire creation ロゴ
株式会社Curiver コーポレートサイト
株式会社Curiver ブランドサイト
SITE MENU
47BASE logo

運営:株式会社Curiver

本社:〒329-1305
栃木県さくら市狭間田1494-4

営業所・撮影スタジオ:〒329-1105
栃木県宇都宮市中岡本町4009

  • 株式会社Curiver | 公式サイト
  • Curiver Inc. | ブランドサイト
Instagram Threads X-twitter Icon-facebook-1 Icon-youtube-1
©47BASE / Curiver Inc.
about
  • 47BASEについて
  • 媒体資料
  • 広告
  • 記事作成
  • 動画作成
  • 特集作成
area
  • 栃木のエリア
  • 北東(県北)
  • 北西(県北)
  • 中央(県央)
  • 南東(県南)
  • 南西(県南)
series
  • 連載
  • 観光
  • グルメ
  • 飲食店
  • インタビュー
  • ラーメン
  • お土産
  • 神社仏閣
  • 公園
  • 施設
  • アウトドア
  • カメラ
  • 編集部ログ
other
  • 栃木特集
  • 記事
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 免責事項