ホーム | 連載一覧 | 栃木の観光スポット

栃木の観光スポット

栃木の観光スポット

Sightseeing

栃木県には豊かな水源由来の絶景ポイント、歴史ある伝統的な建造物・名所、自然豊かな公園、体験型施設など、魅力的な観光スポットが多数。

日光・那須・宇都宮など定番の観光地から、穴場や季節別のおすすめスポットまで、栃木県出身・在住のスタッフが現地を訪れた情報を基にご紹介。

栃木観光の魅力

The charm

01

豊富な水源が織りなす絶景

幻の滝と呼ばれる矢板市の「おしらじの滝」をはじめ、環境省の”名水百選”に選定された佐野市の「出流原弁天池」など、絶景ポイントが沢山あります。

その他にも那須烏山市の「龍門の滝」や茂木町の「坪渕の滝」といった、豊かな水源由来の滝も見応えがあります。

02

歴史的な建造物・名所

世界遺産「日光東照宮」「日光二荒山神社」「日光山輪王寺」をはじめ、文化遺産「旧江連家住宅」など、特に日光には歴史的な建造物が多く存在します。

さらに益子焼で有名な益子町には伝統的な製法で藍染をする「日下田藍染工房」、数多くの蔵が建ち並ぶ栃木市の「蔵の街」など、栃木県には歴史や文化を学べる名所が多く点在。

03

自然に囲まれた観光公園

”日本の都市公園100選”に選定された真岡市の県営都市公園「栃木県井頭公園」をはじめ、古賀志山と隣接し中心部にはダムを構える「宇都宮市森林公園」など、自然豊かな公園がたくさんあります。

他にも敷地中心部に”宇都宮タワー”のある「八幡山公園」、映画のロケ地として有名な鹿沼市の「千手山公園」といった公園は観光にもおすすめ。

04

体験型の観光施設

栃木県には、鮎の手掴み体験(7月中旬〜10月末頃)を楽しめる茂木町の「大瀬観光やな」、さつま芋掘り体験ができる大田原市の「ポッポ農園」といった体験型の観光施設も。

また各種レトロ自販機が並ぶ那珂川町の「なかよし自販機コーナー」やキャンプと乗馬などの体験施設が充実する「那須クイーンズマウンテン」といった、体験型施設も栃木観光のおすすめ。

05

多数の穴場スポット

重要無形民俗文化財に指定された”山あげ祭り”で有名な那須烏山市にある「烏山駅」では、日本初の蓄電池駆動電車「ACCUM(アキュム)」を見られます。

また日本を代表する建築家として知られる隈研吾氏が携わった高根沢町の「宝積寺駅」、色鮮やかな芝桜や菜の花畑を見られる野木町の「若の原農村公園」は栃木観光の穴場スポット。

季節別 栃木のおすすめ観光スポット

Recommended spots

01

春(3〜5月)

桜の花が咲き誇る春時期の栃木県では、宇都宮市市街地にある「宇都宮城址公園」や塩谷町の「佐貫石仏」がおすすめのスポット。

栃木県の南東エリアにある市貝町にある「観音山梅の里梅園」の梅、県南の野木町にある「若の原農村公園」の芝桜や葉の花も魅力。

02

夏(6〜8月)

夏の栃木は、幽玄な雰囲気を堪能できる鹿沼市の「磯山神社」開催される「あじさい祭り」や食事も楽しめる「大瀬観光やな」がおすすめ。

また幻想的な景色の「出流原弁天池」、木々に覆われた中に佇む「坪渕の滝」は隠れた名所。

03

秋(9〜11月)

秋口の栃木は、鮮やかな紅葉を堪能できる日光にある「杉並木公園」、紅葉したイチョウが美しい宇都宮の「駅東公園」の風景は壮観。

夏の暑さが落ち着いたレジャーシーズンは鹿沼市の「千手山公園」、例年11月中旬に開催される「ココファーム・ワイナリー」の収穫祭もおすすめ。

04

冬(12〜2月)

冬の栃木は宇都宮の「鶴田沼緑地」「平出雷電神社」「栃木県中央公園」がおすすめの観光スポット。

また世界遺産「日光の社寺」は通年楽しめる観光地ですが、冬時期は澄んだ冷たい空気が一層、建物と周辺の雰囲気を引き立ててくれます。

栃木の観光スポットマップ

Sightseeing map

栃木にある観光スポットの記事一覧

Sightseeing articles

長岡公園 宇都宮市

長岡公園

宇都宮市長岡町にある長岡公園は、約10haの敷地面積を有し、豊かな自然と広々とした空間が特徴の公園。 春には桜、秋には紅葉が美しく、鮮やかな色彩が園内を彩り、散策

木須川洞門

木須川の洞門

茂木町にある木須川の洞門は、木須川の洪水対策として1916年に造られたトンネル。 洞門内を川が流れる珍しい風景は神秘的であり美しく、今では撮影スポットとして人気を

尚仁沢湧水群

尚仁沢湧水

栃木県塩谷町にある尚仁沢湧水は、その清らかな水質と環境の美しさから1985年に名水百選に選ばれました。 古くから地域の生活を支えてきたこの湧水は、塩谷町の高原山(

東荒川ダム公園 塩谷町

東荒川ダム公園

塩谷町にある東荒川ダム公園は、標高約527mにある東荒川ダム湖を利用して作られた公園。 湖畔の美しい景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせるスポットとしてお

佐貫頭首工 塩谷町

佐貫頭首工

栃木県塩谷町にある佐貫頭首工(さぬきとうしゅこう)は、鬼怒川から水を取り入れ、周辺の農地に供給する役割を果たしており、塩谷町にとって欠かせない農業用水取水施設です

満願寺 上三川

満願寺

栃木県上三川町にある満願寺は、多くの文化財と天然記念物である満願寺のカヤを有する歴史あるお寺。 薬師堂や絵馬、藥師如来坐像、不動明王立像・天部立像、楼門が上三川町

辻善兵衛商店 桜川

辻善兵衛商店

真岡市の中心部にある辻善兵衛(つじぜんべえ)商店は、270年以上の歴史を持ち、栃木を代表する銘柄として知られる「桜川(さくらがわ)」の酒蔵です。 創業当時からある

冨士山自然公園 芳賀町

冨士山自然公園

芳賀町にある冨士山自然公園は、その名の通り、栃木県から静岡県と山梨県に跨る富士山を拝める自然豊かな公園です。 空気の澄んだ時に限り、公園内にある展望から南西の方角

芳賀天満宮 境内

芳賀天満宮

栃木県芳賀町にある芳賀天満宮は、学問の神様で有名な菅原道真公(すがわらのみちざねこう)を祀る、1233年に創立したとされる長い歴史のある神社です。 合格祈願や学業

上三川城址公園 広場

上三川城址公園

上三川城址公園は、横田頼業によって1249年に築城、1597年に廃城した平城(平地に築かれたお城)、上三川城の本丸跡に整備された公園です。 公園内には無料で入るこ

道の駅ましこ

道の駅ましこ

栃木県益子町にある道の駅ましこは、地元の農産物・加工品・工芸品を販売する直売所(ましこのマルシェ)、地元の食材を堪能できるレストラン(ましこのごはん)を備える施設

道の駅ましこ コスモス畑

道の駅ましこ コスモス畑

道の駅ましこの周年祭イベントの一環として、2024年10月12日(土)から道の駅ましこの東側にある色鮮やかなコスモス畑でイベントが開催されます。 全長約50mにわ

仏生寺 真岡

仏生寺

栃木県真岡市にある仏生寺(ぶっしょうじ)は、日光を開山した勝道上人が生まれた地として知られる寺院。 仏生寺の境内一帯は、勝道上人誕生地として1957年に栃木県指定

東高橋コキア園 芳賀町

東高橋コキア園

芳賀町の南部、東高橋地域にある東高橋コキア園は、9月下旬から10月中旬ごろまで、色鮮やかなコキアを無料で楽しめる観光スポット。 芳賀町東高橋の公民館(東高橋農業構

東武日光駅

東武日光駅

日光市にある東武日光駅は、日光観光の玄関口として多くの観光客が利用する、1929年に開業した歴史ある駅です。 東武日光駅からは日光東照宮、輪王寺、二荒山神社などの

大谷川 日光市

大谷川

栃木県日光市の中禅寺湖から鬼怒川へと流れる大谷川(だいやがわ)は、流域面積約125㎢を誇る日光市を代表する河川です。 大谷川の周辺には、杉並木公園や日光だいや川公

オランダ村(グリーンハウス田代)

オランダ村(グリーンハウス田代)

高根沢町にあるオランダ村は、敷地内に建てられた風車と四季折々の自然景観を無料で楽しめる施設。 オランダ村を管理するグリーンハウス田代では、主に金魚草やストックなど

羽黒山神社 日の出

羽黒山神社

宇都宮市北部にある羽黒山神社は、「おはぐろさん」の愛称で親しまれている羽黒山の頂上付近にある神社です。 羽黒山のハイキングや登山で羽黒山神社に訪れる観光客に加え、

沼ッ原湿原

沼ッ原湿原

那須塩原市にある沼ッ原湿原は、東側に広がる雄大な那須連山を眺めながら、ハイキングを楽しめるスポットです。 春から秋にかけてはザゼンソウやズミ、コバイケイソウ、ノハ

城山公園 茂木町 遊歩道から見る知基橋

城山公園(茂木町)

栃木県茂木町にある城山公園は、小高い丘の上に広がる緑豊かな風景と、茂木町の街並みを一望できるのが魅力の公園。 春は桜、夏は紫陽花、秋は彼岸花、冬はロウバイが咲き誇

姫の望楼 茂木町

姫の望楼

姫の望楼(ひめのぼうろう)は、栃木県茂木町の城山公園内にある展望台。 かつてこの地にあった茂木城の跡地に建てられています。 姫の望楼からは茂木町や城山公園の豊かな

白糸の滝 茂木

白糸の滝(茂木町)

栃木県茂木町にある白糸の滝は、那珂川の隣にひっそりと佇む美しい滝。 滝の周辺は木々に囲まれていて、新緑や紅葉の時期に見られる風景が特に魅力的。   白糸の滝の場所

乙女の滝

乙女の滝

那須塩原市にある乙女の滝は、落差10mほどの滝を楽しめる観光地で、近くには那須ハイランドパークもあります。 栃木の滝といえば、遠目からでも迫力のわかる落差97mを

鬼怒グリーンパーク 宝積寺エリア 池

鬼怒グリーンパーク 宝積寺エリア

栃木県高根沢町にある鬼怒グリーンパーク 宝積寺エリアは、多彩なアクティビティを楽しめる公園。 水遊びやサイクリング、ローラースケートができ、自然と運動を満喫できる

つつじ吊り橋

つつじ吊り橋

つつじ吊り橋は、那須町にある全長130m、高さ38mと大迫力の吊り橋。 特に新緑の季節や紅葉の季節は、吊り橋から美しい那須の山々の景色を拝めます。 またつつじ吊り

鬼怒グリーンパーク 水上アスレチック

鬼怒グリーンパーク 水上アスレチック

栃木県高根沢町にある鬼怒グリーンパークは、ローラースケートやボートなど、さまざまなアクテビティが楽しめる公園。 その数あるアクティビティの中でも特に人気のアクティ

野木町煉瓦窯

野木町煉瓦窯

栃木県野木町にある野木町煉瓦窯(旧下野煉化製造会社煉瓦窯)は、明治時代以降、建築材料として需要が高まった煉瓦を約80年もの間生産していた煉瓦窯。 野木町煉瓦窯は1

東雲さくら橋

東雲さくら橋

壬生町にある桜の名所、東雲公園にかかる東雲さくら橋は、両岸に立ち並ぶ桜並木を見れる観光スポットです。 「しののめ花まつり」が開催されるお花見の時期には、東雲さくら

東雲公園 桜

東雲公園

壬生町にある東雲公園は、色鮮やかな桜やハイキング、広場でアクティビティを楽しめる観光スポットです。 3月下旬から4月上旬にかけて、東雲公園で開催される「しののめ花

梅 かしの森公園

かしの森公園

かしの森公園は野球場やゲートボール場、各種広場を備える芳賀町にある広々とした公園です。 園内の梅林に加え、公園の周辺に広がる桜並木も見もので、桜の時期には屋台も出

大谷公園 平和観音

大谷公園

栃木県宇都宮市大谷町にある大谷公園は、大谷町の特産物である大谷石の採掘場跡地を活かした景観や、平和観音という高さ27mの大きな観音像が見どころで、大谷石と自然の調

長岡百穴古墳

長岡百穴古墳

宇都宮市長岡町にある長岡百穴古墳は、凝灰岩の斜面をくり抜いて造られた横穴式古墳。 現在52基ある墓穴の中には、観音像が刻まれていて、弘法大師 空海が一夜で掘ったと

那須疏水公園

那須疏水公園

那須疏水公園は、栃木県那須塩原市にある水遊びにおすすめの公園。 那珂川を流れるきれいな水で、水遊びができます! 西那須野塩原ICから車で約20分の場所にあり、アク

雲巌寺

雲巌寺

栃木県大田原市にある雲巌寺(うんがんじ)は、自然に囲まれた静かな場所に佇む寺院。 入り口と雲巌寺をつなぐ、朱塗りの瓜瓞橋(かてつきょう)は、CMのロケ地としても知

菅又調整池 茂木

菅又調整池

菅又調整池は栃木県の南東部、茂木町にある直線重力式コンクリートダムです。 菅又調整池の近くには、八角形に近い形状をしていることから”芳那の水晶湖”と呼ばれている、

うつのみや文化の森

うつのみや文化の森

宇都宮の中心部から北西方向にある、「自然環境との調和」をテーマにした公園、うつのみや文化の森。 広大な園内は四季折々の豊かな自然をはじめ、サンドロ・キア 《ハート

宇都宮美術館

宇都宮美術館

栃木県宇都宮市長岡町にある宇都宮美術館は、「地域と美術」「生活と美術」「環境と美術」の方針のもと、さまざまな展示を行う美術館。 宇都宮の中心部からも程近く、車で十

宝積寺駅 ちょっ蔵広場 全体

ちょっ蔵広場

高根沢町の宝積寺駅に隣接する、ちょっ蔵広場は、マルシェや音楽イベントが行われる、2008年にオープンした複合施設。 施設には、主にライブ会場として使用されるちょっ

巴波川の様子

巴波川

栃木市倭町周辺、栃木市の中心部を流れる巴波川(うずまがわ)。 栃木市は、歴史と文化が色濃く残る魅力的な地域で、その中心を流れる巴波川は、栃木市の象徴ともいえる存在

栃木市指定文化財 栃木市立文学館

栃木市立文学館

2022年に開館した栃木市立文学館は、栃木市にまつわる文学・美術・歴史関連の資料を中心に展示している文化施設。 江戸末期〜昭和前期に建造された蔵が多く立ち並ぶ街並

村上城跡 桜

村上城跡

村上城跡は、市貝町の中心部にある観音山の中腹から山頂辺りに築かれた山城で、栃木県の文化財に指定されています。 平安時代末期に築城されたとされており、当時、本丸のあ

金精川のます池

金精川のます池

栃木県矢板市にある金精川のます池は、1964年創業の長い歴史を持つ釣り堀・レストラン。 ニジマスやイワナが釣れる釣り堀は、”釣った魚代のみを支払う”分かりやすい料

足利織姫神社

足利織姫神社

足利織姫神社は、鮮やかで大きな朱色の社殿をはじめ、229段に及ぶ麓の鳥居から社殿まで設けられている階段が特徴的な縁結びの神様を祀っている神社です。 広大な敷地の境

城山公園 小山

城山公園(小山市)

小山市にある城山公園は、園内に咲き誇る小山市の花”思川桜(オモイガワザクラ)”やソメイヨシノといった桜の花見スポットとしても知られ、敷地内に祇園城(小山城)の名残

寿命院永徳寺 市貝町

寿命院永徳寺

市貝町の寿命院永徳寺は、観音山梅の里梅園から観音山の山頂にある村上城跡(栃木県指定文化財)へ向かう道中にあるお寺です。 寿命院永徳寺にある、荘厳な佇まいの千手観音

佐貫石仏 桜

佐貫石仏

栃木県塩谷町にある佐貫石仏は、高さ64mに及ぶ大岩を一望できる観光スポット。 大日如来座像が刻まれている石仏は、「弘法大師空海」が一夜で彫ったと逸話も現代に伝えら

日光植物園 ミズバショウ池

日光植物園

日光ICから車で約10分、栃木県日光市にある日光植物園。 東京大学の附属施設であり、日本で一番古い植物園である小石川植物園の分園です。 3万坪を超える広い敷地では

島崎酒造 那須烏山市

島崎酒造

那須烏山市の島崎酒造は、東力士(あずまりきし)をはじめとしたお酒の製造・販売、清酒の貯蔵庫として使用される「どうくつ酒蔵」で有名な栃木県有数の酒蔵です。 東力士の

足利市立美術館

足利市立美術館

足利市立美術館は、1994年4月に足利市の再開発事業の一環として開館した、足利駅から徒歩で10分ほどの場所、足利市の中心部にある美術館です。 年間を通して国内の芸

龍門の滝 全体

龍門の滝

栃木県の東側、那須烏山市にある龍門の滝は、高さ20m、幅65mある大きな滝です。 滝壺の中に大蛇が住んでいたという言い伝えから龍門の滝と名付けられたそう。 また水

日光二荒山神社

日光二荒山神社

栃木県の北西、日光市にある日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)は、世界遺産「日光の社寺」の1つに認定されており、二荒山大神(ふたらやまのおおかみ)という三

日光山輪王寺 門

日光山輪王寺

日光山輪王寺(にっこうざんりんのうじ)は、日光が誇る世界遺産「日光の社寺(にっこうのしゃじ)」の1つで1200年以上の歴史あるお寺です。 本堂である三仏堂(さんぶ

つがの里 栃木市

つがの里

つがの里は、栃木市都賀町にある桜と蓮で有名な広大な敷地の公園です。 今回訪れた5月下旬は、蓮がわずかに咲き始めた頃だったので、もう少しで色鮮やかな蓮の花が見れそう

記念樹の森

記念樹の森

記念樹の森は、SLで有名な真岡鐵道が通る市塙駅からほど近く、市貝町南東の山根城址にある公園。 地元市貝町の地権者の協力のもと、1992年(平成4年)に造成を開始し

市塙駅

市塙駅

市塙駅は、市貝町の南東にある、SLで有名な真岡鐵道の車両が通る無人駅。 今回は市塙駅近くにある市貝町の公園 記念樹の森を訪れる前に訪れました。 また町営バスの始発

聖徳太子神社 宇都宮

聖徳太子神社

聖徳太子神社は、岡本駅から車で北東へ約7分ほど行った場所にある、聖徳太子を祀った神社です。 田園風景が広がる岡本街道沿いから、道を一本入ったところに、田んぼに囲ま

花石神社 社殿

花石神社

栃木県日光市にある花石神社(はないしじんじゃ)は、世界遺産の一つ日光東照宮から車で約3分程の場所にあり、市営住宅の隣にひっそりと佇む神社です。 しかしそのひっそり

東荒川ダム

東荒川ダム

宇都宮と那須の間辺りに位置し、湧水の郷として知られている塩谷町の東荒川ダムへ行ってきました。 東荒川ダムは、塩谷町を代表する湧水である尚仁沢(しょうじんざわ)の駐

星宮神社 塩谷町佐貫

星宮神社

栃木県塩谷町の南西部、佐貫にある星宮神社は、周りに大きな木が生い茂り、神秘的な雰囲気が醸す神社です。 車で近くを通りかかった際、目に留まったので、取材の合間に立ち

若の原農村公園 芝桜

若の原農村公園

若の原農村公園は、4月上旬から5月上旬頃まで色鮮やかな芝桜や菜の花畑をはじめ、たくさんの植木鉢に並ぶチューリップも見れる、栃木県の最南端、野木町にある観光スポット

烏山駅 那須烏山市

烏山駅

烏山駅は1923年に開業、2023年に創業100周年を迎えたJR烏山線の終着駅で、日本初の蓄電池駆動電車 ACCUM(アキュム)の充電スポットにもなっています。

白鷺神社 上三川町

白鷺神社

白鷺神社は、日本武尊(やまとたける)が祀られている栃木県上三川町しらさぎにある神社です。 境内では荘厳な雰囲気の拝殿をはじめ、手水舎に奉納された色鮮やかな花手水や

なかよし自販機コーナー 自動販売機

なかよし自販機コーナー

栃木県那珂川町を通る、国道293号から1本入った道沿いにあるなかよし自販機コーナーは、大人には懐かしく、子供には目新しい、昭和レトロな自動販売機がずらりと並びます

旧江連家住宅 障子

旧江連家住宅

栃木県日光市、杉並木公園内にある旧江連家住宅。 当時の名主や農民の暮らしを見られる貴重な建物として、その歴史的価値を評価され文化遺産にも登録されています。 202

壬生町城址公園 壬生町

壬生町城址公園

壬生町城址公園は、1462年に壬生胤業(たねなり)によって築かれた壬生城の城址をはじめ、図書館や公民館、資料館といった施設が並ぶ、栃木県の南エリアにある公園です。

姿川アメニティパーク 下野市

姿川アメニティパーク

下野市石橋にある姿川アメニティパークは、石橋駅から西へ車で6分ほどの場所、石橋中学校の近くにある公園です。 ステンドグラスが埋め込まれた約10mの高さがある風車風

お丸山公園 さくら市

お丸山公園

さくら市喜連川にあるお丸山公園は、1936年に桜並木の桜を移植され、桜をはじめ四季折々の自然豊かな景色を楽しめる観光スポットとして、知られてました。 現在は東日本

日光東照宮 表門

日光東照宮

栃木県日光市山内にある日光東照宮は、栃木県を代表する神社。 江戸幕府を開き天下人と称される徳川 家康が祀られており、陽明門をはじめとした煌びやかな装飾が特徴。 ま

那須芦野・石の美術館 STONE PLAZA

那須芦野・石の美術館 STONE PLAZA

栃木県那須町の旧奥州街道沿いにある那須芦野・石の美術館 STONE PLAZA(以下、STONE PLAZA)。 美しい石造りの建物をはじめ、期間ごとに開催される

鬼怒川緑地運動公園 宇都宮 無料 キャンプ BBQ

鬼怒川緑地運動公園バーベキュー広場

鬼怒川緑地運動公園バーベキュー広場は、栃木県宇都宮市上桑島町を流れる鬼怒川の河川敷沿いにある、無料かつ予約不要で利用可能なバーベキュー場です! バーベキューに加え

道の駅はが 外観

道の駅はが

栃木県芳賀町祖母井にある道の駅はがは、芳賀町で作られた農産物の直売所をはじめ、温泉施設(ロマンの湯)や様々な売店が立ち並ぶ観光も楽しめる休憩施設です。 また道の駅

道の駅はが ロマンの湯

道の駅はが ロマンの湯

栃木県芳賀町上延生にあるロマンの湯は、道の駅はがに併設された温泉施設。 ロマンの湯では温泉はもちろんのこと、レストランやマッサージ・エステも楽しめます。 ロマンの

栃木県鹿沼市 磯山神社 あじさい祭り

磯山神社「あじさい祭り」

栃木県の西部、鹿沼市磯町にある磯山神社は、木々に覆われた幻想的な雰囲気の社殿と、敷地内に植えられた色とりどりの紫陽花を見れる名所として有名な観光地。 県の中心部、

宇都宮タワー 八幡山公園

八幡山公園

八幡山公園は、周辺の山々や市街を一望できる宇都宮タワーを中心として、動物広場や花見広場など様々な施設が設けられている、栃木県宇都宮市にある観光スポットです! 今回

宇都宮城址公園 桜

宇都宮城址公園

宇都宮市役所近くにある宇都宮城址公園は、宇都宮城本丸跡をはじめ、春には桜の見られるスポットです。 また公園内にある「清明館」では、展示されている宇都宮城に関する資

磯山の大蛇 佐野

磯山弁財天

栃木県佐野市にある、磯山弁財天は水の神様を祀った神社で、すぐ近くには名水百選にも選定された湧水、出流原弁天池があります。 出流原弁天池へ観光に訪れたタイミングに合

井頭公園 真岡 彼岸花

栃木県井頭公園

栃木県真岡市にある井頭公園は、栃木県内最大規模の一万人プールをはじめ、アスレチックやサイクリング、ボート、釣りなどのアクティビティを楽しめる観光スポットです。 ま

ココ・ファーム・ワイナリー 葡萄

ココ・ファーム・ワイナリー

栃木県足利市にあるココ・ファーム・ワイナリーは、ワインの原料となる葡萄の栽培やワインの販売を行うワイン醸造場です。 農民ロッソをはじめとしたココ・ファーム・ワイナ

観音山 梅の花 観音山梅の里梅園

観音山梅の里梅園「梅まつり」

観音山梅の里梅園は、栃木県の東部、市貝町の中心部あたり市塙に位置し、敷地内に植えられた3,000本ほどの梅の木を楽しめる観光スポットです! 今回は観音山梅の里梅園

佐野サービスエリア 下り線

佐野SA・下り

栃木県佐野市黒袴町にある佐野SA・下りは、品揃え豊富なショッピングコーナーに、広々きれいな施設が魅力のサービスエリア。 佐野SA・下りのショッピングコーナーでは、

鶴田沼緑地

鶴田沼緑地

宇都宮市鶴田町にある鶴田沼緑地は、静かな場所でお散歩したい方におすすめの緑地で、宇都宮環状線から1本入って車で約1分の場所にあります。 環状線にあるニトリ宇都宮鶴

宝積寺駅 階段

宝積寺駅

栃木県高根沢町にある宝積寺駅は、2008年に新駅舎へ改築した駅。 日本を代表する建築家、隈 研吾(くま けんご)氏が設計に携わっており、見事な造形の駅舎は観光にも

今市瀧尾神社 境内

今市総鎮守 瀧尾神社

日光市にある今市瀧尾神社の始まりは、なんと天応二年、勝道上人縁の歴史と伝統を現代へと受け継ぐ神社。 読み方は「たきお」ではなく「たきのお」だそうです。 神社向かい

杉並木公園 大水車

杉並木公園

杉並木公園は、日光市瀬川にある全長約1kmの横長に広がった敷地が特徴の公園です。 公園内には、旧江連家住宅やそば処 報徳庵、大水車があり、文化的な施設を観光できる

駅東公園 銀杏

宇都宮駅東公園

宇都宮市元今泉にある宇都宮駅東公園は、イチョウの名所としても有名な公園です。 宇都宮駅の東側にあるブレックスアリーナ宇都宮のすぐ隣にあります。 駐車場 宇都宮駅東

栃木県護国神社 拝殿

栃木県護国神社

宇都宮市陽西町、作新学院の向かいにある栃木県護国神社。 駐車場は神社の東側、作新学院前バス停近くに入り口があります。 また当初は栃木縣護國神社と難しい漢字が使用さ

平出雷電神社と夕日

平出雷電神社

宇都宮市平出町にある平出雷電神社は、886年(平安時代)に作られた古社。 雷をはじめとする災難避けのご利益があると有名な神社で、夏には梵天祭という豊穣や無病息災を

栃木県中央公園 メタセコイアとレストハウス

栃木県中央公園

栃木県中央公園は、宇都宮市睦町にある、和と洋が調和した公園です。 昭和大池をはじめとする4つの池を中心に、日本庭園やヨーロッパ風の建築物が美しい景色を彩ります。

日下田藍染工房 甕場

日下田藍染工房

益子町城内坂にある日下田藍染工房(ひげたあいぞめこうぼう)は、伝統的な製法で藍染めをしている工房です。 その歴史的価値を評価され日下田藍染工房として日本遺産に認定

掬翠園 慶雲郷

掬翠園

掬翠園(きくすいえん)は、栃木県鹿沼市銀座の屋台のまち中央公園内にある日本庭園です。 明治末期から大正初期に作られた鹿沼三名園の一つ掬翠園を復元したもので、枯山水

千手山公園 観覧車

千手山公園

桜やつつじの名所としても有名な千手山公園(せんじゅさんこうえん)は、鹿沼市千手町にある公園。 千手山公園は、桜やつつじが咲く春以外に訪れてもすごく素敵な場所です。

横山郷土館 栃木市

蔵の街

土蔵造りの建物を多く残すことで、蔵の街として知られる栃木市。 江戸時代から明治時代にかけて栄えた商業都市として、多くの伝統的な蔵造りの建物が現存しており、まるでタ

多気山不動尊 本堂

多気山不動尊

多気山不動尊(たげさんふどうそん)は、宇都宮市田下町にある、荘厳な建造物と景観が特徴のお寺。 多気山不動尊では自転車の交通安全祈願ができ、宇都宮のプロロードレース

回顧の吊橋

回顧の吊り橋・滝

那須塩原市の大自然が生んだ観光スポット、回顧(みかえり)の吊り橋と回顧の滝。 澄んだ空気と豊かな緑に包まれたこの場所は、訪れる人々を魅了します。 回顧の吊り橋と回

ポッポ農園(栃木県大田原市)美味しいさつまいもを求めて

ポッポ農園

栃木県大田原市にあるポッポ農園は、芋掘り体験やミニSLの乗車体験のできる農園型の観光施設。 秋時期には、農産物直売所に掘り立てのさつまいもをはじめとした野菜が並び

幻の滝 おしらじの滝

おしらじの滝

栃木県矢板市にある絶景スポット、おしらじの滝は、特定の条件下で滝壺に流れる滝が見れることから、”幻の滝”とも呼ばれています。 今回は日程や天候など、条件が揃ったタ

大瀬観光やな 鮎の塩焼き

大瀬観光やな

鮎の産地としても有名な那珂川沿いにある大瀬観光やな。 やなは夏から秋にかけて設置され、その時期には手掴みで取った鮎を炉端焼きでいただけます。 また冬には、牡蠣小屋

坪渕の滝

坪渕の滝

茂木町竹原にある坪渕の滝は、林に囲まれた静かで美しい滝です。 栃木県には数多くの滝がありますが、あまり知られていない穴場的な観光スポットでもあります。 宇都宮から

出流原弁天池 岩

出流原弁天池

栃木県佐野市赤見温泉の磯山公園内にある出流原弁天池は、環境省の名水百選に選定されている湧水。 また美しい自然環境を保護するため、栃木県の天然記念物として1956年