栃木県日光市にある花石神社(はないしじんじゃ)は、世界遺産の一つ日光東照宮から車で約3分程の場所にあり、市営住宅の隣にひっそりと佇む神社です。
しかしそのひっそりさとは裏腹に、境内には日光市指定文化財の大きな杉や推定樹齢約800年のケヤキがあり、その迫力に圧倒されます。
歴史
花石神社は、日光山を開いたとされる僧侶勝道上人(しょうどう しょうにん)が、810年から824年にかけて創建したと伝えられています。
ご祭神は少彦名命(すくなひこなのみこと)で、医薬の神様です。
こちらの看板2行目に記載がある蓮華石(れんげいし)は、1mを超える大きな石で、昔は子供の遊び場になっていました。
蓮華石は、花石神社のちょうど向かい側にあります。
参道を進むと、まず目に入るのが青々とした木々。
撮影した2024年5月4日は、ちょうど新緑が美しくなってきた時期でした。
ケヤキの木(天然記念物)
参道の中腹右側には、日光市の天然記念物に指定されている大きなケヤキの木。
写真では伝わりにくいのですが、幹の太さは7mを超え、樹齢800年の歴史を感じられます。
古いケヤキから芽吹く若い木々達がきれい。
鳥居
それでは石鳥居を通り、社殿まで向かいます。
右手には、花石公民館。
入り口には弥生祭のポスターが。
弥生祭は、4月13日〜17日に行われる日光市の伝統的なお祭りで、花石公民館はお囃子の練習場としても使われています。
左手にはベンチがあり、木漏れ日の中ゆったりとした時間を過ごすのにおすすめです。
幼い頃、夏はよくここを避暑地にしていました。
花石神社のスギ(日光市指定文化財)
鳥居と社殿のちょうど中央あたりにある大きな杉は、日光市指定文化財に指定されています。
木の高さは以前29mもあったそうですが、2007年の大風により折れてしまったそう。
しかし今でも、十分に高ーい杉なので、とても迫力があります。
写真に収まりきらないほど(笑)
社殿と周辺
石段の先にある可愛らしい社殿。
ちなみに花石神社の御朱印は、日光二荒山神社でいただけるそうです。
社殿左側にある熊野神社。
愛・結び・救いの神と看板に記載がありました。
熊野神社の左側には山の神と看板に記載がある社が。
御祭神は大山祇命(おおやまずみのみこと)。
お賽銭箱になっている缶が渋い(笑)
緑がいっぱいで気持ちの良い花石神社。
深呼吸するだけでリフレッシュできます。
花石神社の付近には、広大な敷地に2000種以上の植物を鑑賞できる日光植物園や、天皇の静養所として造られた日光田母沢御用邸記念公園など、見どころ満載の施設が多数あります。
日光を訪れた際は、有名な観光地と併せて花石神社にも訪れてみてください。
基本情報
住所
- 栃木県日光市花石町1954
アクセス
- 東武日光駅から車で約6分
駐車場
- なし
電話番号
- 0288-54-2496
営業時間
- −
定休日
- なし
参考価格
- 無料
決済方法
- −
Webサイト
- −
SNS
- −
周辺マップ
関連記事