ホーム | 記事 | 日中はり治療院

日中はり治療院

鍼治療
INDEX

宇都宮市馬場通りにある日中はり治療院は、一人一人の体の状態を把握し、痛みのない快適な施術をしてくれる鍼灸院。

1986年に開院した、この道40年近いベテラン鍼師・灸師・マッサージ師の先生が施術してくれます。

先生の施術で効果があると思われる疾患は、日中はり治療院Webサイトから抜粋すると、

  • 腰痛
  • 肩こり
  • 神経痛
  • うつ病
  • リウマチ
  • 不眠症
  • 更年期障害
  • 生理不順
  • 不眠症
  • ダイエット

など。

まだまだありますが、とにかく体に不調を感じたら先生に相談してみてください。

日中はり治療院が入っているビルはとてもレトロな雰囲気。

階段で3階まであがり治療院のドアを開けると、かわいいレトロな病院という感じでなんだかほっこり。

物腰柔らかな、かわいらしい先生が奥から出てきてまたほっこり。

問診票を書いて受付終了。

施術

専用の治療着に着替え治療開始。

体の不調部分や悩みを相談すると、親身になって聞いてくださる優しい先生でした。

座り姿勢、立ち姿勢とチェックしてもらったあとベッドに横になり、いよいよ鍼を打ってもらいます。

すると、ふわーっと筋肉が緩んでいくのが感じられます。

とても心地いい。

治療中は、たわいもない雑談や、健康について教えていただいたり、心も体もリフレッシュできました。

お灸に挑戦

先生に「お灸での施術もやっていい?」と聞かれたのでお願いしました。

もぐさをごま粒程度に形成し、ピンポイントでツボを刺激してもらいます。

一瞬熱いですし、火傷の跡も1ヶ月程度は残りますが、これはとっても効きました。

 

個人的な体感ですが、鍼灸のいいところは即効性があるということですね。

お灸の跡といっても、ごま粒程度なので特に気にはなりませんしおすすめです。

今までは市販で売っているような、ボタンサイズのお灸しか知らなかったので、とてもいい経験になりました。

 

Webサイトに施術時間はだいたい1時間とありましたが、患者さんの体調や、その後の予約に合わせてやってくれるのかな?という感じ。

私は初回、先生との会話が弾んだこともあり、なんだかんだで2時間ぐらい院内にいたと思います(笑)

施術後の様子

施術が終わりベッドから立ち上がると、体のだるさはどこへ???

まさに新しい体を手に入れた!という感覚。

今までの自分の体は、相当疲れが溜まっていたことに気付かされました。

それからは限界を迎える前に、先生にお世話になっています。

 

先生の優しくほわっとした雰囲気に癒されに、また近々伺います。

以上、日中はり治療院のご紹介でした。

日中はり治療院の基本情報

住所

アクセス

駐車場

電話番号

営業時間

定休日

参考価格

決済方法

SNS

周辺マップ