ホーム | 記事 | 日光二荒山神社

日光二荒山神社

日光二荒山神社
Table of contents

栃木県の北西、日光市にある日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)は、世界遺産「日光の社寺」の1つに認定されており、二荒山大神(ふたらやまのおおかみ)という三神を祀る神社です。

恋愛・お金・子宝・人間関係・仕事関係など、さまざまな良い縁を結ぶのにご利益があると言われています。

以下が、日光二荒山神社の三神です。

  • 父:大己貴命(おおなむちのみこと)
  • 母:田心姫命(たごりひめのみこと)
  • 子:味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと)

 

ちなみにこの三神は、親子なんだそう。

駐車場

日光二荒山神社の駐車場は、神社の南東に日光二荒山神社 本社駐車場があります。

また公式Webサイトで、駐車場の空き情報が確認できます。

 

以下、日光二荒山神社 本社駐車場の料金です。

車種料金備考
普通車700円一般車両
特殊車1,000円全長5m以上の普通車
または全幅1,85以上の普通車
二輪車300円 

利用時間

期日時間
4月1日~10月31日

8時00分~17時00分

11月1日~3月31日9時00分~16時00分

良い縁鳥居

駐車場から西に進むと、大きな良い縁鳥居が現れます。

鳥居の左側には「良い縁の打出の小槌」、右側にはむすび大国と、境内に入る前から縁起物がたくさん。

鳥居をくぐり神門へ向かいます。

人のいない早朝に行ってきました。

写真は、2023年12月30日に撮影したものです。

早朝だからか、いつにも増して空気が澄んでいたように感じました。

親子杉と夫婦杉

神門をくぐると、左右に立派な杉がそびえ立ちます。

神社の西側には、家庭円満の御神木である親子杉。

東側には、夫婦円満の御神木の夫婦杉。

夫婦杉の隣には、ハートに見える珍しい「おみくじ掛け」がありました。

良い縁うさぎ

2種の杉から手水舎を過ぎると、可愛いうさぎが目に入ります。

この良い縁うさぎの先が、拝殿です。

大きなラピスラズリを持った良い縁うさぎ。

昔話「因幡の白うさぎ」のうさぎだそう。

良い縁うさぎの西側からは有料エリアとなり、健康にご利益があるといわれる日枝神社をはじめ、縁結びの笹や良い縁の剣など、縁結びにまつわるスポットが多数あります。

この日は、拝観時間前でしたのでまた今度。

社務所

拝殿の東側には、立派な社務所。

大晦日には、社務所の前でお焚き上げが行われます。

社務所の向かいには、献酒樽がずらり。

益子町にある外池酒造の燦爛(さくらん)や、那須烏山市にある島崎酒造の東力士など、栃木県内のお酒がたくさんお供えしてありました。

さらに東に進みます。

唐銅鳥居

重要文化財に指定されている唐銅鳥居は、重厚感がすごい。

神社の社紋である三つ巴紋(みつともえ)が、飾られています。

麻掛け大国様

触る場所によっていろいろなご利益がある大国様。

私は全身に触れてきました。(欲張りすぎ)

楼門

日光東照宮方面へと繋がる楼門。

楼門をくぐり、日光二荒山神社をあとにします。

歩いていると、杉の間から入る朝日がすっごくきれいで神々しい!!!

いつもと違った空気感や景色を味わえて、いい朝活になりました。

以上、日光市山内にある日光二荒山神社のご紹介でした。

基本情報

住所

アクセス

駐車場

電話番号

営業時間

定休日

参考価格

決済方法

周辺マップ