ホーム 記事 日光山輪王寺

日光山輪王寺

日光山輪王寺 門
もくじ

日光山輪王寺(にっこうざんりんのうじ)は、日光が誇る世界遺産「日光の社寺(にっこうのしゃじ)」の1つで1200年以上の歴史あるお寺です。

本堂である三仏堂(さんぶつどう)や、徳川家康(とくがわいえやす)の孫にあたる徳川家光(とくがわいえみつ)のお墓がある大猷院(たいゆういん)などのお堂、さらに十五の支院を統合して日光山輪王寺とされています。

三仏堂付近を、早朝に訪れた際の様子をご紹介します。

※写真撮影日は、2023年12月30日です。

駐車場

日光山輪王寺の駐車場は乗用車用とバス用で2種類あり、乗用車用の駐車場は三仏堂の東にあります。

日光山輪王寺第2駐車場が乗用車用です。

相輪橖

今回は。日光東照宮側から日光山輪王寺に向かいました。

ます見えてくるのが、相輪橖(そうりんとう)と呼ばれる塔です。

高さは16mもあるそう。

中には、お経が収められています。

朝日に照らされるお堂が美しい。

黒門をくぐり三仏堂へ向かいます。

三仏堂(本殿)

黒門をくぐると見えてくるのが「心」と刻まれた大きな石碑。

石碑の隣には、拝観券受付所があります。

拝観券は二社一寺(日光山輪王寺・日光東照宮・日光二荒山神社)全て事前にネットで購入ができるのです!

とても便利ですね!

拝観券受付所の前にある日光山輪王寺の成り立ちについての案内板は、なんと9ヶ国語対応!

しかもFree wi-fiもあり、至れり尽くせり。

常香炉の下側にご注目ください。

がんばって常香炉を支えている鬼がかわいい。

三仏堂と樹齢500年以上の金剛桜。

春には三仏堂を鮮やかに彩ってくれます。

三仏堂は東日本最大の木造建築で、高さ7mを超える日光三所権現本地仏(千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音)という3体の大仏が祀られています。

このことから三仏堂という名がつきました。

 

三仏堂と常香炉。

快晴で気持ちのいいお天気でした!

三仏堂の西側にある大きな鐘。

大晦日には、除夜の鐘が鳴り響きます。

御朱印は、三仏堂の後ろ側でいただけます。

逍遥園

三仏堂の南側には逍遥園(しょうようえん)という美しい日本庭園があり、こちらはそのライトアップされた様子です。

水面に反射する紅葉がとてもきれいですね。

写真は、ライトアップ日光2023にて知人が撮影したものをお借りしました。

日光山輪王寺「逍遥園」ライトアップ

近年、この二社一寺のライトアップが話題を呼んでいます。

ライトアップ日光2023

以上、日光山輪王寺のご紹介でした。

日光山輪王寺の基本情報

住所

アクセス

駐車場

電話番号

営業時間

定休日

参考価格

決済方法

周辺マップ