ホーム | 記事 | 大室ダム〈日光市〉隠れた絶景ポイント!水面に映る桜が美しいランニング・ウォーキングスポット

大室ダム〈日光市〉隠れた絶景ポイント!水面に映る桜が美しいランニング・ウォーキングスポット

大室ダム 日光
INDEX

日光市大室(旧今市市)にある大室ダムは、ランニング・ジョギング・ウォーキング用に舗装された1,167mのコースをはじめ、多目的広場や展望ゾーンを備えるダム施設。

ダムをぐるりと取り囲むように設けられたコースでは、多くの方が運動やペットの散歩に利用されていました。

今回訪れた4月半ばには、ダムの北東に佇む山の斜面に咲き誇る桜が、一面を淡いピンク色に染め上げている様子が印象的でした!

大室ダム 桜

駐車場

大室ダムの駐車場は「大室ダム北側駐車場」「大室ダム南側駐車場」の2ヶ所が用意されています。

車で訪れる際は、県道279号線沿いにある北側駐車場がアクセスしやすい印象で、8割ほどの人がこちらを利用しているようでした。

大室ダム北側駐車場

こちらが「大室ダム北側駐車場」の様子。

大室ダム北側駐車場

駐車場周辺の桜も綺麗に咲いていました!

駐車場の奥にはトイレも併設なので、運動や散歩の際も安心です。

大室ダム トイレ

大室ダム南側駐車場

こちらが「大室ダム南側駐車場」の様子。こちらもトイレ

大室ダム南側駐車場

この駐車場とダムの間あたりには、有名な蕎麦店「草允わらび野(昼営業のみ)」もあります。

蕎麦の後に散歩、散歩の後に蕎麦をいただくと言うのもよさそうです!

周辺案内図

まずは大室ダムの全体像。

大室ダム 周辺案内

今回は北側の駐車場から、時計回りに大室ダムを一周して散策してきたので、その様子をご紹介します。

地面には日光のご当地キャラクター「日光仮面」による案内。

大室ダム ランニング ジョギング

1週の長さが消えてしまっていますが、周辺案内図では1,167mと記載されています。

ダムの様子

駐車場から出て目の前に広がる大室ダムの様子。

ダムの広大さがわかるパノラマビュー!

大室ダム 今市

黙々と運動している方々が多い印象でしたが、日光旧今市周辺を観光する際は、休憩がてらに訪れるのもよさそうです。

ダムの脇には桜並木も広がっています。

大室ダム 桜

そしてダム水面にはたくさんのカモが!

大室ダム カモ

ちょど先日、映像制作用に導入した望遠レンズが役立ちました。

大室ダム カモ

多目的広場・イベントゾーン

大室ダム北側にはイベントゾーン。

大室ダム イベントゾーン

多目的広場。

大室ダム 多目的広場

大室ダム 桜

多目的広場・イベントゾーンの前はダムに乗り出すようなスペースが設けられていました。

大室ダム 日光市

展望ゾーン

多目的広場・イベントゾーンの先には、大室ダム北東にそびえる小高い山があり、展望ゾーンとなっています。

大室ダム 展望ゾーン

この斜面に並ぶ桜の様子が美しい。

大室ダム 山

山の中腹には四阿(あずまや)も。

大室ダム 四阿

四阿から見える桜も素晴らしい。

大室ダム 四阿

取水設備

大室ダム 広場

山を降りると左手には広場があり、その先のランニングコースを進み折り返し地点(下の写真奥)へ!

大室ダム ランニングコース

折り返し地点には大室ダム取水設備。

取水設備 大室ダム

この近くに「草允わらび野」と大室ダム南側駐車場があります。

水面に映る桜並木と山

大室ダムの水面いっぱいに映る、桜並木と山の様子は壮観!

大室ダム

水面と地表の境の様子は、どこか異世界のような雰囲気も感じます。

日光 ダム

ランニングコース脇にある菜の花も美しく咲いていました。

大室ダム 菜の花

日光には絶景スポットがたくさんありますが、その中でも大室ダムは、編集部イチオシの隠れた絶景スポットとなりました!

日光 絶景

以上、日光市にある大室ダムのご紹介でした。

基本情報

住所

アクセス

駐車場

電話番号

営業時間

定休日

参考価格

決済方法

Webサイト

SNS

周辺マップ