ホーム | 記事 | ラーメン専科 竹末食堂〈下野市〉鶏の魅力を堪能!繊細かつ力強い鶏ベースの絶品ラーメン

ラーメン専科 竹末食堂〈下野市〉鶏の魅力を堪能!繊細かつ力強い鶏ベースの絶品ラーメン

ラーメン専科 竹末食堂 鶏と空前の帆立ペースト こってりスペシャル
INDEX

JR自治医大駅から車で5分ほど、下野市薬師寺に店を構える、ラーメン専科 竹末食堂(以下、竹末食堂)。

ラーメンは全て鶏をベースに仕上げられており、そこに昆布や煮干し、帆立などの素材を重ねた多彩な一杯がいただけます。

ちなみにラーメン竹末系列の創業者は矢沢永吉ファンだそうで、その思いを感じられるかのように、竹末食堂のトイレも矢沢永吉一色!

ラーメン専科 竹末食堂 トイレ 矢沢永吉

駐車場

竹末食堂の駐車場は、店舗の両隣に約20台の駐車スペースが設けられています。

下野市の国道4号線沿いにあり、アクセスも◎

メニュー

こちらが竹末食堂のメニューです。

ラーメンやつけ麺の他、ご飯ものや茹で餃子と充実のラインナップ。

今回は鶏と昆布から「チャーシュー醤油あっさり」と、鶏と空前の帆立ペーストから「こってりスペシャル」をいただきました。

チャーシュー醤油あっさり

竹末食堂の鶏と昆布「チャーシュー醤油あっさり」は、鶏のコクと昆布の風味が見事に調和した、奥行きのあるスープが特徴。

思わず最後の一滴まで飲み干したくなるような、澄んだ味わいが広がります。

チャーシューは、豚と鶏の2種類が贅沢に盛り付けられ、見た目の華やかさにも心が躍ります。

それぞれに異なる調理法が施されており、食感や風味の違いを一度に楽しめるのも魅力の一つ。

シャキシャキのネギや青菜が爽やかなアクセントになり、歯ごたえの良いメンマも加わって、全体のバランスを整えています。

スープに合わせて選び抜かれたストレート麺。

するすると喉を通り、食べ進める手が止まりません。

この一杯の中に、丁寧な仕事と素材へのこだわりが詰まった、何度でも味わいたくなるラーメンです。

こってりスペシャル

竹末食堂の鶏と空前の帆立ペースト「こってりスペシャル」は、濃厚鶏白湯スープに帆立の旨味をギュッと閉じ込めた、まさに“スペシャル”な一杯。

シャキシャキ玉ねぎと和えられた帆立のペーストをレンゲでそっと溶かしていくと、スープがぐっと芳醇に。

豚と鶏の2種類のチャーシュー、メンマ、青菜、白髪ねぎとトッピングも充実。

とろみのあるスープが中太麺によく絡み、一口ごとに濃厚な旨味が広がる満足感のある一杯。

最後はご飯を入れて、スープを一滴残らず堪能したくなります。

以上、ラーメン好きなら必ず訪れたい、ラーメン専科 竹末食堂のご紹介でした。

基本情報

住所

アクセス

駐車場

電話番号

営業時間

定休日

参考価格

決済方法

SNS

周辺マップ

INDEX

menu