栃木県宇都宮市宮山田町にある星野宮神社は、磐裂神・根裂神を主祭神とする、長閑な田園風景の中にある落ち着いた雰囲気の神社。
また星野宮神社の目の前には鬼怒川から取り入れた水道や農業用の水をを浄水場へと送り届ける「上下水道局高間木取水場」もあり、鬼怒川のほとりにある「上河内緑水公園」に隣接しています。
星野宮神社に駐車場は設けられていませんが、「上河内緑水公園」に無料で利用できる40台ほどの駐車場があり、公園と神社の間には美しい八重桜が咲き誇ります。
社号碑
神社の入口に神社名を記した社号碑。
こちらは昭和59年に鳥居を再建した際の記念に設けられたようです。
社号碑の近くには鉄板を巨大な釘で止めているかのようなものもあり、何かを格納しているかのようです。
鳥居
こちらが星野宮神社の鳥居。
鳥居の先に用水路が設けられているのも珍しいのではないでしょうか。
一般的な拝殿とは異なるようですが、鳥居の後ろにあるのが拝殿になるのでしょうか。
石祠
こちらの石祠に星野宮神社の守護神が祀られています。
大きな神社ではありませんが、隣接する鬼怒川は氾濫するケースも多かったと記録されているので、そうした氾濫からこの地域に守るために、祀られていたのでしょう。
また周辺には美しい八重桜が咲き誇っていました。
以上、宇都宮市宮山田町にある星野宮神社のご紹介でした。
基本情報
住所
- 栃木県宇都宮市宮山田町
アクセス
- 上河内スマートICから車で約10分
駐車場
- なし(隣接する上河内緑水公園に40台駐車可能)
電話番号
- −
営業時間
- −
定休日
- なし
参考価格
- 無料
決済方法
- −
Webサイト
- −
SNS
- −
周辺マップ
関連記事