宇都宮市中岡本町にある、めん工場 岡本店は種類豊富なラーメン、そしてボリューム満点のデカ盛り定食で人気を集めているお店です。
明るくアットホームな雰囲気が特徴の店内は、平日の14時過ぎにも関わらず、おひとりからグループ、家族連れまで、幅広い層のお客さんで賑わっていました。
今回はそんな、めん工場 岡本店の店長 小湊さんにお伺いした内容を交えて、ご紹介します。
ちなみにお店は、小湊さんのご家族が中心スタッフとなって運営されていているそうです。
駐車場
めん工場 岡本店の駐車場は、約15台分の駐車スペースが完備されています。
以前までお店は、同じ宇都宮市の下田原町で営業されていたそうで、中岡本町に移転してからは約20年経っているそうです。
店内
広々とした店内には、テーブル席やカウンター席、座敷席など、人数に応じたタイプが用意されています。
ひとりでもグループでも利用しやすいのが嬉しいポイント。
さらに店内にはマンガがたくさん置かれていて、湘南純愛組や美味しんぼなど、編集部も馴染みのある昔懐かしい作品ばかり!
カウンター席
ひとりでも気軽に食事を楽しめるカウンター席。
撮影日当日も、仕事のお昼休憩中であろう、たくさんの方々でいっぱいでした。
テーブル席
ファミリーやグループにおすすめのテーブル席は、ゆったりとしたスペースで食事が楽しめます。
座敷席
小さなお子さん連れの方にも嬉しい座敷席。足を伸ばしてゆったり食事ができます。
メニュー
こちらが、めん工場 岡本店のメニューです。
ラーメンは醤油味から味噌味、塩味、豚骨まで、味のバラエティが豊富!
表裏でラーメンメニューとご飯&サイドメニューに分かれています。
ラーメン以外の選択肢も豊富で、特に注目したいのがセットメニューです。
餃子セットやチャーハンセット、カレーセットなどがあり、ラーメンにプラスしてご飯物が楽しめる嬉しい内容がありがたい。
またサイドメニューとして、揚げシュウマイや唐揚げなどの一品料理も充実しているため、お酒と一緒に楽しむことも可。
もやしレバハーフ定食
豊富なメニューから今回ご紹介する一品目は、もやしレバハーフ定食。
たっぷりのシャキシャキもやしと、大ぶりのレバーが特徴の一品。
特製タレが絡んだレバーは柔らかく、もやしとのバランスが絶妙。ニンニクも効いていて◎
他の料理もあるので、今回はハーフサイズをいただきましたが、通常サイズはこの倍はあるかと(笑)
しかしハーフサイズとはいえ、一般的な定食屋の通常サイズと同じぐらいのボリュームで、かなり食べ応えがあります!
がっつり食べたい方に、おすすめのメニューです。
ラーメン(太麺)
2品目は、ラーメン(太麺)。具材はチャーシュー、ネギ、メンマ、ノリがデフォルトです。
つるっとモチモチとした麺が醤油スープと絡み合い、一口食べるごとに満足感が広がります。
めん工場 岡本店のスープのベースは、豚と鶏に魚介を合わせているんだとか!
辛口ラーメン
醤油ラーメンをベースにした辛口ラーメンは、スパイシーさを感じられるスープがクセになる一品。
ピリッとした辛さとニンニクの風味が食欲をそそり、辛い物好きにはたまらない味わい。
豚肉入りの野菜炒めがトッピングされ、麺とスープの相性も抜群!
以上、宇都宮市にある、めん工場 岡本店のご紹介でした。
基本情報
住所
- 栃木県宇都宮市中岡本町3710−96
アクセス
- 宇都宮ICから車で約20分
- 岡本駅から車で約5分
駐車場
- あり(約15台)
電話番号
- 028-671-1113
営業時間
- 11時00分~17時00分
定休日
- 水曜日
参考価格
- 〜1,000円
決済方法
- 現金
Webサイト
- −
SNS
周辺マップ
関連記事