下野市の北部にある文教地域の住宅街にある、文教公園は子供向けの遊具をはじめ大人向けの健康遊具、ひらけた広場を備えた公園。
旧4号線から一本入ったところにありアクセス面も良好ですが、基本的にはほとんどが近くのご自宅から訪れている地元の方が多く利用されている様子園でした。
または明るく見通しがよいので、小さなお子さんも安心して遊ばせられそうな印象の公園でした。
駐車場
文教公園の駐車場は敷地の北側に5台分のスペースが設けられています。
1台分は車椅子マークの駐車場となっています。
正面入り口
こちらが文教公園の東側にある正面入り口。
東西南北にこのような入り口が設けられており、他は1m程度のフェンスで囲われています。
トイレ
正面入り口近くにはトイレも設置されています。
ベンチ
公園内の各所にはベンチが設置されていました。
南側の砂地はゲートボール等を行うようなスペースがあります。
遊具
園内には大人のストレッチや健康づくりに適した、健康遊具が数種類、設置されていました。
こちらは子供用の遊具。
以上、健康遊具を備えた下野市にある文教公園のご紹介でした。
基本情報
住所
- 栃木県下野市文教3丁目2−5
アクセス
- 石橋駅から徒歩で約22分
- 石橋駅から車で約6分
駐車場
- あり(5台)
電話番号
- 0285-32-8888(下野市役所)
営業時間
- −
定休日
- −
参考価格
- −
決済方法
- −
Webサイト
- −
SNS
- −
周辺マップ
関連記事