もくじ
平出雷電神社
overview
平安時代にあたる886年に作られた歴史ある神社はゆったりと時が流れるかのような、静かな雰囲気を楽しめます。冬の澄んだ空気感に加え、梅雨時期は参道に紫陽花も!
温泉施設 湯の郷
overview
平家落人伝説の残る湯西川の玄関口にある、冬におすすめの観光地。雪景色を見ながら浸かる温泉は格別。温泉の後は休憩スペースでゆったり過ごせ、敷地内の道の駅 湯西川で買い物も!
城山公園
overview
小山城址である祇園城の跡地に整備された公園。通年楽しめますが、雪の降り積もった紅葉の景観は素晴らしい。当時の馬出しや土塁など防衛整備の名残を見られるのもポイント!
五十里ダム
overview
完成当時、100mを超える日本最大の高さを誇ったダムとして知られています。併設する資料室では、映像や放流の模擬体験などもでき、ダムへの理解を深めることができます。
かわじいの湯
overview
栃木の名湯、川治温泉街にある無料で利用できる足湯施設。周辺観光パンフレットが置かれたかわじいふるさとの駅も敷地内にあるので、川治に着いたらまずはこちらへ!
平家の里
overview
平家の落人伝説の言い伝えが残る湯西川の地で、当時の暮らしを再現したさまざまな建物を楽しめる観光スポット。1月下旬から開催される「湯西川温泉かまくら祭」とぜひご一緒に!