ホーム | 記事 | 御前岩〈那珂川町〉雄大な自然由来の“奇石”!徳川光圀公にゆかりのある武茂川沿いの巨石

御前岩〈那珂川町〉雄大な自然由来の“奇石”!徳川光圀公にゆかりのある武茂川沿いの巨石

御前岩 那珂川町
INDEX

那珂川町にある御前岩(ごぜんいわ)は、町の中心部からやや北東、武茂(むも)川沿いに佇む巨石。

穏やかに流れる川の中にひっそりと鎮座するかのような神秘的で独特な雰囲気を醸す巨石は、栃木観光の穴場的なスポットの1つです。

また時代劇「水戸黄門」でお馴染みの徳川光圀公が御前岩を見た際、「これは誠に天下の奇岩じゃ」と、称して驚いたと伝えられています。

さらに対岸から岩を見せないようするため、この地域の役人に目隠しとなる「腰巻竹」という竹を植えさたとされており、以下の写真右側に写っているのが、その「腰巻竹」です。

御前岩  腰巻竹

駐車場

御前岩を訪れる際に利用できる駐車場は、「御前岩物産センター」に備えられている駐車場の利用がおすすめです。

また車で御前岩を訪れる際には、「御前岩物産センター」を目印に訪れるとわかりやすいかと思います。

こちらが「御前岩物産センター」の駐車場。

御前岩 御前岩物産センター

20台ほど駐車できるスペースが設けられています。

御前岩 駐車場

駐車場から北側50mほどの場所にはトイレも設置されています。

御前岩 トイレ

駐車場から御前岩まで

駐車場から御前岩までの道のりは、駐車場からのびる以下の道を通って徒歩1分ほど。

駐車場から御前岩

所々にベンチが設置されており、空気も澄んでいて思わず深呼吸したくなるような場所です。

御前岩 ベンチ

道中は武茂川沿いとあってか、ひんやりとしており、避暑地的な雰囲気を感じます。

御前岩 道中

御前岩の様子

駐車場から程なくして御前岩の目の前に辿り着きます。

御前岩 

新緑と巨石が神々しさを醸します。

御前岩 

武茂川の水流が長い年月をかけて少しずつ、少しずつと巨岩の下部をえぐっていったのでしょう。

そんな御前岩の様子からは、この地域の雄大な自然の営みを感じられます。

御前岩 

説明看板

こちらが御前岩の西側に設置されている説明看板。

御前岩の歴史をはじめ、水戸光圀公のいわれなども記載されているので、詳細はこちらをご覧ください。

御前岩 説明看板

説明看板の近くには「御前岩」と記された商店のような建物もありましたが、現在は営業されてない様子でした。

御前岩 店

北側の橋

また御前岩北側には朱色の橋がかかっています。

御前岩 橋

橋から見た御前岩。

御前岩 眺め

その奥の道沿いも趣を感じます。

御前岩 橋 眺め

静かで落ち着いた観光地が好きな方に、ぜひお勧めしたい栃木の穴場的な絶景スポット。

以上、那珂川町にある御前岩のご紹介でした。

基本情報

住所

アクセス

駐車場

電話番号

営業時間

定休日

参考価格

決済方法

Webサイト

SNS

周辺マップ

INDEX

menu